最近のうごき(2004年分)


雪の影響で運休(2005.1.31追加)

 12月31日(金)、比土2号踏切道付近の竹が午前中から降り続いた雪の重みで線路に向かって垂れ下がった。
二次災害防止のため停電させて除去作業を行うこととなり、11時45分頃から13時35分頃にかけて全線で運転を見合わせた。


SE63(863F)が出場(2005.3.1追加)

9月中旬から定期検査で入場していたSE63(863F)が検査を終え、12月上旬より運用に復帰した。
今回の検査では、先に定期検査を受けたSE61(861F)等と同様、車体の前面下部に補強材が設置された。


工事運休を実施(2004.12.1追加)

 伊賀線では線路等の保守・点検作業のため、11月19日(金)に全線で運転を休止した。 運転休止となったのは、

伊賀神戸9時41分発から14時40分発までの上野市行き全列車
上野市9時31分発から14時30分発までの伊賀神戸行き全列車
上野市9時40分発から14時16分発までの伊賀上野行き全列車
伊賀上野9時52分発から14時50分発までの上野市行き全列車

で、この間伊賀神戸〜上野市間は代行バス、上野市〜伊賀上野間は路線バスでそれぞれ代行輸送が行われた。
なお代行バスは以下の時刻で運転された。

下り 上野市→伊賀神戸
上野市発 0931 1002 1030 1100 1200 1300 1400 1430
茅町発 0936 1005 1035 1103 1203 1303 1403 1435
桑町発 0938 1007 1037 1105 1205 1305 1405 1437
猪田道発 0942 1011 1040 1109 1209 1309 1409 1440
市部発 0944 1013 1043 1111 1211 1311 1411 1443
依那古発 0946 1016 1045 1114 1214 1314 1414 1445
丸山発 0949 1022 1048 1122 1216 1316 1416 1448
上林発 0952 1024 1051 1124 1218 1318 1418 1451
比土発 0956 1028 1055 1128 1222 1322 1422 1455
伊賀神戸着 0958 1030 1057 1130 1224 1324 1424 1457
上り 伊賀神戸→上野市
伊賀神戸発 0941 1014 1040 1114 1140 1240 1340 1440
比土発 0943 1016 1042 1116 1142 1242 1342 1442
上林発 0947 1020 1046 1120 1146 1246 1346 1446
丸山発 0950 1023 1049 1122 1149 1249 1349 1449
依那古発 0952 1025 1051 1125 1151 1251 1351 1451
市部発 0954 1027 1053 1127 1153 1253 1353 1453
猪田道発 0957 1029 1056 1129 1156 1256 1356 1456
桑町発 1000 1033 1059 1133 1159 1259 1359 1459
茅町発 1002 1035 1102 1135 1202 1302 1402 1502
上野市着 1005 1039 1105 1139 1205 1305 1405 1505
下り 伊賀上野→上野市
(路線バスによる代行)
  9 10 11 12 13 14
伊賀上野駅前 52 30
50
30
30
50
30
30
50
(9時52分発のみ代行バス)
 
上り 上野市→伊賀上野
(路線バスによる代行)
  9 10 11 12 13 14
上野産業会館 40 8
32
8
8
32
8
8
32
(9時40分発のみ代行バス)

今回の工事では、丸山〜上林間で枕木交換、桑町〜猪田道間で電車線の検査等が実施された。
なお、当初は11月18日(木)に実施される予定だったが、荒天のため順延となった。


伊賀線活性化に向けての協議会設置へ(2005.3.1追加)

 9月28日(火)に行われた三重県議会の一般質問で、近鉄が9月3日に上野市や中部運輸局などと「近鉄伊賀線に関する研究会」を設置し、改善策を協議していることが明らかになった。
これによると、伊賀線の2003年度の乗客数は約240万人、収支は約4億6000万円の赤字で、乗客数はピークだった1966年度の6割程度に落ち込んでいるという。


SE67(867F)にも補強材設置(2004.9.30追加)

 8月下旬から臨時入場していたSE67(867F)が補強材を設置して9月の上旬に出場した。
今後も引き続き他の編成にも実施される予定で、9月中旬からはSE63(863F)が入場している。


SE61(861F)が出場(2004.9.30追加)

5月31日から定期検査で入場していたSE61(861F)が検査を終え、8月12日に試運転が実施された。
今回の検査では、車体の前面下部に乗務員保護用のバンパー状の補強材が設置されたほか、C#761に搭載されているCPがD-3-N型からHS-10型に交換された。
なお塗装は前回と同様のデザインとなった。

2004.8.12 茅町−桑町

設置された補強材  2004.8.12 上野市


線路冠水のため一時不通に(2004.9.30追加・情報提供:たにやん氏)

 8月5日(木)の朝、台風11号による大雨の影響で丸山3号踏切道付近の水路があふれ、線路が冠水した。
このため7時50分頃から上野市−伊賀神戸間で運転を見合わせ、下り第773列車は猪田道、上り774列車は伊賀神戸で立往生した。10時頃に復旧するまで上下9本の列車が運休となり、この間タクシーやバスによる代行輸送が行われたが、付近の道路も冠水により一部通行止となっていたため迂回を余儀なくされた。


伊賀上野〜上野市間開業88周年イベントを実施(2004.7.31追加)

 2004年8月8日に伊賀上野〜上野市間が開業88周年を迎えたのに合わせ、8月1日(日)〜8月31日(火)の間「〜近鉄 駅の誕生祭〜 伊賀上野〜上野市間開業88周年」が伊賀神戸、上野市、茅町の各駅において開催された。
主な内容は以下のとおり。
日時 内容 開催駅
8月1日(日)〜8月31日(火) 歴史写真展 上野市
8月7日(土)10:00〜売り切れまで 行先表示板ミニチュアマグネットシールの販売(2種類・限定各300枚) 上野市・伊賀神戸
記念パールカード・伊賀線忍者列車チョロQ等の販売 上野市・茅町・伊賀神戸
8月7日(土)・8日(日) 駅長お薦めフリーハイキング 上野市駅誕生88周年 城下町上野・芭蕉句碑巡り 上野市

歴史写真展の模様  2004.8.12 上野市


スルッとKANSAI 3dayチケットが期間限定で利用可能に(2004.7.1追加)

毎年春・夏・秋の3シーズンに発売されているスルッとKANSAI 3dayチケットであるが、今夏発売分の2004年7月16日(金)から8月31日(火)の間に限り、通常利用できない伊賀線の全駅で提示により利用できることとなった。
これは、2004年5月16日(日)から11月21日(日)にかけて伊賀地区で実施されている「生誕360年 芭蕉さんがゆく 秘蔵のくに 伊賀の蔵びらき」イベントに伴い、観光客の利用の便宜を図るために取られた措置とみられる。


SE64(864F)ついに廃車される(2004.5.31・7.1追加)

 2003年6月11日の営業運転以来上野市駅3号線に留置されていたSE64(864F・モ864-ク764)がついに廃車となった。
同編成は5月27日(木)に3号線から車庫1号線に自力で移動した後、翌28日(金)にかけて一部機器の取り外し作業が行われた。
そして5月29日(土)の深夜にSE65(865F)の牽引で比土まで無動力回送され、比土到着後軌道モーターカーを連結、側線に入れ換えの後留置された。
その後6月1日(火)に解体作業が行われた。

解体されたC#764  2004.6.1 比土


謎?の試運転列車走る(2004.9.30追加・情報提供:たっちゃん氏)

 4月22日(木)にSE62(862F)による試運転が実施された。
この試運転は検査出場に伴うものではなく理由ははっきりしないが、パンタグラフのシューが一本になっており
状態監視用のカメラと思われるものが屋根上に仮設されていたことから、パンタシュー削減の試験が目的だった模様である。


3月18日にダイヤ変更を実施(2004.5.31追加)

 3月18日(木)に近鉄主要線区でダイヤ変更が実施された。
今回は大阪線の急行列車の設定時刻変更の影響で、平日ダイヤにおいて大幅な接続悪化が発生している。


上野市駅舎前に門松が登場(2004.7.31追加)

 今年も例年通り上野市駅駅舎の入口脇に2003年12月下旬から1月中旬までの間、門松が飾られた。


最近の動き2003年分へ

トップページに戻る